enchant.js: Step0 – enchant.js の雛形を準備しよう!
まずはenchant.js の雛形を準備しよう!を使う際の雛形を準備しましよう
SAMPLE
サンプルはこちらで見ることができます.
CODE
index.html
この形は決まりきった形なので今後変更しません. 主にやっていることは enchant.js の読み込みと モバイル対応です.
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, user-scalable=no"> <meta name="apple-mobile-web-app-capable" content="yes"> <meta name="apple-mobile-web-app-status-bar-style" content="black-translucent"> <title>Step0 - enchant.js の雛形を準備しよう!</title> <script type="text/javascript" src="../enchant.js"></script> <script type="text/javascript" src="game.js"></script> <style type="text/css"> body { margin: 0px; } </style> </head> <body> </body> </html>
game.js
enchant.js を使う際の基本的な処理です.
// enchant 初期化(global 領域に enchant を追加) enchant(); /** * ロード */ window.onload = function() { // ゲームクラスを生成 var game = new Game(320, 320); game.onload = function(){ // TODO: ここにゲーム初期化処理をかきこんでいく } // 背景表示 game.rootScene.backgroundColor = 'rgb(240, 255, 255)'; game.start(); }
[…] Step0 – enchant.js の雛形を準備しよう! […]
正月休み中に一通りやってみる
大変申し訳ありませんが、ちょー素人です。
enchantでプログラミングを学ぼうと思っているのですが、何をどうやったらいいか、全く不明です。
どのソフト?を立ち上げて、するのかわかりません。
メモ帳で作ってコンパイルソフトかなんかでコンパイルして動かすのか、それとも、WEB上のサイトで作成して動かすのかもよくわかっていません。
また、言語は、基本形を真似るのでしょうか?
よかったら、こんなレベルですが、何からどうやったらいいか教えてください
cherm さん
質問ありがとうございます.
enchant.js の場合 JavaScript という言語で開発するので
コンパイルソフトなどは必要ありません.
必要なのは
– メモ帳もしくはテキストを編集できるツール
– 実行確認するためのブラウザ(Google Chrome がオススメ)
ですね.
とりあえずメモ帳を開いて
<script>
document.write(“Hello, world!”);
</script>
と書いて, index.html という名前で保存してみてください.
そのファイルをブラウザで開くと
“Hello, world!”
と表示されます.
これがプログラミングの第一歩って感じですかね.
引き続き質問などあれば @phi_jp に
質問していただけるとすぐに対応できます.
よろしくです♪
雛形作成!