とりあえずJavaScriptについてちょこちょこまとめていこうと思う。
最近、jQuery.jsやprototype.jsを読みふけっていた。
JavaScriptによるライブラリの作り方を少し学べた。
JavaScriptでゲーム用ライブラリでも作ってみようと思う。
JavaScript用ゲームライブラリ「TM」開発開始!!
とりあえずJavaScriptについてちょこちょこまとめていこうと思う。
最近、jQuery.jsやprototype.jsを読みふけっていた。
JavaScriptによるライブラリの作り方を少し学べた。
JavaScriptでゲーム用ライブラリでも作ってみようと思う。
JavaScript用ゲームライブラリ「TM」開発開始!!
最近JavaScriptにハマっている。
正直ナメていた。所詮スクリプト言語だと。
結局、プログラミングは手段である。
どんな言語だろうと大した問題ではない。
だが、JavaScriptは今まで学んだ言語のどれよりも奥深く面白い。
一時期、仕様に揉め沈下しかけたJavaScriptだが、
jQueryやprototypeによるオシャレサイト制作、
AjaxによるWebアプリ開発、
JaxerによるサーバーサイドWebサイト構築、
canvasによるWebゲーム開発、
これらを見て分かる通り
今後もっとも大化けする言語だと私は考えている。
これほど可能性のある言語は他にない。(個人的にはGoにも同じぐらい期待しているが)
会社でWebアプリを作る機会を与えてもらえなかったら
本気で勉強せずにスルーしていただろう
だが今、JavaScriptを学んでよかったと思っている。
ぜひ、「初心者の使う言語だろ」なんて言わず学んでみてほしい。そして使ってみてほしい。
こんな夏まっただなかだというのに雪を降らせるプログラムを作ってみました。
たいしたことはやってませんが、暑すぎて思いついちゃったんで作っちゃいました。
デモイメージ
色々と付けたし付けたしで何パターンか作ってみましたが、
他に何かアイデアあれば教えてください。
次はゲームを作ろうか。それともジオメトリ変換でも実装してみるか。
ツールへのリンクはこちら
HTML特殊文字変換ツールを作ってみました。
というのもブログなんかでコードをハイライト表示したりする際に不便だったからです。
一般的にHTMLでソースコードを埋め込むときにpreタグなんかを使うと思うのですが、
これだと、<や>が使えません。
なので変換するツールを作りました。
リアルタイムで変換されるので、テキストエリアに<なんかを打ってみると
どう変換されているのかがわかると思います。
それと結果が出るテキストエリアをクリックすると自動で全選択になったりしますので
コピペなんかしやすいんじゃないかなぁ~と思ったり思わなかったり。
良かったら使ってください。
iPhoneアプリ作ってる友人へと思い制作したものです。
UIButtonにデータを持たせて処理を分岐させたいということだったので、
UIButtonを継承して文字列を持たせてみました。
tagを使えば良いじゃんというツッコミはなしでヨロw
最初は私もそうしたのですが、
やっぱり文字列の方がしっくりきたので、、、
ソース載せておきます。
Read More